令和3年11月に、福井県初の永代供養付きガーデニング霊園「悠久(ゆうきゅう)つなぎの杜(もり)」を建立しました。
墓石はセンニチコウやハツユキカヅラなど黄やピンクなど5種類以上の草花に包まれています。霊園の中央には重厚な六方石が立ち、その周りにツツジを植栽し、周囲はハナミズキやアジサイに囲まれています。
四季を通じて、彩り鮮やかな霊園です。
当住職が毎日本堂にてご供養いたします。また、お盆、お彼岸等の際には合同供養を行いますので、故人様、ご家族様もご安心していただけます。
石畳になっており、周りのお花や樹木の管理は当寺が責任を持って行っていきますので雑草処理等のご心配もいりません。
納骨には、13年間納骨安置と33年間納骨安置があります。
13年間納骨安置
最後の納骨から13年間経過時点で、当寺永代供養墓に合祀させていただきます。
(例:一霊目安置後の5年目に同じ墓石に二霊目安置 された場合、一霊目は18年間安置されます)
33年間納骨安置
最後の納骨から33年間経過時点で、当寺永代供養墓に合祀させていただきます。
一霊 | 一霊追加使用 | |
---|---|---|
13年間使用 | 38万円 | 10万円 |
33年間使用 | 55万円 | 18万円 |
基本料 | 備考 | |
---|---|---|
基本彫刻料 | 3万円 | 金額は文字数により増額の場合があります。 |
管理費 | 1万円/年 | 生前契約の場合、納骨日までかかります。 ※納骨日以降は不要です |