法華寺永代供養墓「久遠の碑」は、お参りする方の立場に立って、形態・デザインを考え、2018年11月に建立しました。
(段差は少なく、車椅子の方にも参拝しやすくなっております。)
お預かりしたご遺骨は、当寺住職が永代に亘ってご供養します。
お預かりしたご遺骨を当寺院が永代に亘り、責任を持って管理・供養させて頂きます。
詳しくお聞きになりたい方は、お気軽にお問い合わせください。
久遠の碑(正面)
久遠の碑の背面(扉を空けた状態)
こちらの棚に納骨安置をいたします。棚の上部で仏様が見守って下さいます。
側面概略図
納骨には、1年間納骨安置と17年間納骨安置があります。
1年間納骨安置 永代供養墓内の納骨棚に1年間安置保管し、1年経過時点で、当永代供養墓に埋葬させて頂きます。
17年間納骨安置 永代供養墓内の納骨棚に17年間安置保管し、17年経過時点で、当永代供養墓に埋葬させて頂きます。
納骨の際に、戒名(俗名も可)或いは家名を銘板に刻字し久遠の碑に設置させて頂きます。
お一人 | お二人以上の同時申し込み お二人目から | |
---|---|---|
納骨安置 1年間 (以降合祀) |
15万円 | 10万円 |
納骨安置 17年間 (以降合祀) |
25万円 | 20万円 |
お一人 | お二人以上の 同時申し込み お二人目から |
|
---|---|---|
納骨安置 1年間 (以降合祀) |
15万円 | 10万円 |
納骨安置 17年間 (以降合祀) |
25万円 | 20万円 |