永代供養墓

法華寺永代供養墓 久遠の碑

久遠の碑

法華寺永代供養墓「久遠の碑」は、お参りする方の立場に立って、形態・デザインを考え、2018年11月に建立しました。
(段差は少なく、車椅子の方にも参拝しやすくなっております。)
お預かりしたご遺骨は、当寺住職が永代に亘ってご供養します。

今、何故“永代供養墓”?

ご家族に代わってお寺がご供養いたします

ご家族に代わってお寺がご供養いたします

法華寺の永代供養とは

  • 毎日、お勤めの読経をいたします。その際、月命日の精霊を読み上げさせていただきます。
  • 納骨の際に個別供養を行いますが、その後、年に二回(盂蘭盆会、秋彼岸会)に、合同供養を行います。
  • 本堂安置の過去帳に法名、俗名、没年月日等を記載させていただきます。
  • 常にお花は絶やさないように管理します。
  • お参りは、日の出から日没まで自由にして頂いて結構です。
  • 檀家になる必要はございません。
  • 宗教・宗派の別を問いません。お寺の行事には自由に参加可能です。
  • 個別の年忌法要も承ります。
  • 改葬(墓じまい)についてもご相談に応じます。

法華寺の永代供養

お預かりしたご遺骨を当寺院が永代に亘り、責任を持って管理・供養させて頂きます。
詳しくお聞きになりたい方は、お気軽にお問い合わせください。

納骨方法と料金

久遠の碑(正面)

久遠の碑(正面)

久遠の碑(背面)

久遠の碑の背面(扉を空けた状態)
こちらの棚に納骨安置をいたします。棚の上部で仏様が見守って下さいます。

側面概略図

側面概略図

納骨方法

納骨には、1年間納骨安置と17年間納骨安置があります。
1年間納骨安置 永代供養墓内の納骨棚に1年間安置保管し、1年経過時点で、当永代供養墓に埋葬させて頂きます。
17年間納骨安置 永代供養墓内の納骨棚に17年間安置保管し、17年経過時点で、当永代供養墓に埋葬させて頂きます。

納骨の際に、戒名(俗名も可)或いは家名を銘板に刻字し久遠の碑に設置させて頂きます。

永代供養料金

  お一人 お二人以上の同時申し込み お二人目から
納骨安置 1年間
(以降合祀)
15万円 10万円
納骨安置 17年間
(以降合祀)
25万円 20万円
  お一人 お二人以上の
同時申し込み
お二人目から
納骨安置
1年間
(以降合祀)
15万円 10万円
納骨安置
17年間
(以降合祀)
25万円 20万円
  • 1年経過後、17年経過後埋葬となりますが、ご要望により延長は可能です。
  • 刻字(銘板)、骨壺等、無料で提供させて頂きます。
  • 生前申込みもお受けいたします。
  • 他、管理費、寄付金等は不要です。

お客様の声

法華寺にお墓を建立された
お客様の声を紹介いたします。

東京都/50代/女性/永代供養墓

東京在住です。父が亡くなった時に永代供養墓を探し、インターネットでこちらを知りました。毎日ご住職がお経を上げてくださるのでありがたいです。また、お盆やお彼岸の時には合同供養の法要があり、時期毎にハガキでご案内をいただき、出席させていただきました。

福井県鯖江市/50代/女性/永代供養墓

娘も県外へ嫁ぎ、私たちも今後のお墓のことを考えていました。インターネットで近くの永代供養墓を探し、こちらの久遠の碑があることを知りました。見学をさせていただき、ご住職の人柄もとても良く、後継ぎの方もおり、寺族の方もしっかりされているので、安心してお願いすることができました。

お問い合わせ